東北地方で震度6弱 岩手、宮城で強い揺れ
26日午後6時24分ごろ、東北地方で強い地震があり、岩手県沿岸南部と内陸南部、宮城県北部で震度6弱を記録、北海道から兵庫県までの広い範囲で揺れを観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ。マグニチュード(M)は7・0と推定される。
気象庁は、若干の海面変動はあるかもしれないものの、津波の被害の恐れはないとしている。
岩手県一関市によると、市内で火災が発生、各地で地震の被害が出ているもよう。
岩手県警は、県内の高速道路を全面通行止めにした。JR東日本によると、東北新幹線は新白河-八戸間で送電が停止し、上下線で運転をストップした。
東北電力によると、女川原発3号機が運転を自動停止した。東京電力によると、現在運転している新潟県柏崎市の柏崎刈羽原発6号機は地震による影響はなかった。 |